![]() |
2005 4a beatmania FINAL the FINAL編 |
20050424 パワーギア対抗機 なんか飲み物が欲しいなーと思ってコンビニ入って ペットボトルの棚の前に行ったんですよ。ね。 まさかそんな日常の何気ない行動からあんな運命的な出会いをするとは思わなかったのです! ![]() ビタミンCパワーだ こんなロックマン2のボスは知らん。 ぐぐってみたら結構前の商品だったんですね。知らんかった。 でもコンビニには行ってる筈なのにどうしてこのボンバーマンに気付かなかったんだ僕。 味は普通でした。 ![]() ひたすらストイックに展開するパーカッシブミュージッククリップ。 誰がどのパートを担当してるのか要注目。 20050417 最近ネタにも成らない事ばかりで ちょーっと前の話になってしまうのですが ここの隠しページでの連載が終わってしまってとてもぐんにゃり。 面白いレポだったのになぁ。明日から何を楽しみに生きていけば! (おもむろにPS2を起動 というわけでニンテンドーDSが欲しい病なのです。メテオスやりたい!(子供 DS買って電車内でスクリーンに息を吹き掛けたりしたい訳ではないのですが PSPよりも純粋にゲームやるならやっぱりDSかなーなんて。どうだろ。 にしてもニンテンドーDSの発表があった当時に 「え、DSってDisc System!?原点回帰じゃん!!」 とひとり騒いでいたのも良い思い出ですね。 此のネタ何人かぶってるんだろ 20050409 遅ッ! ![]() beatmania THE FINALのEXPERT+コースを 遂に完走しましたー!! はい、皆様の言いたい事は本日の日記のタイトルに凝縮するとして以下略 解ってるんだよ!FINAL出てもう三年近く経ってるのは解ってるんだよ!!(必死に そんなこんなでちまちまプレイしつつやっとの思いでクリアです。あー長かった。 やっぱり何度やってもimplantationをどう押して良いか解らない辺りヘタレ度大爆発。 勿論ゲージは微塵も残っておりませんでしたが完走したので良し。クリアはクリアだ多分。 しかしこれでやっと自分の中で胸を張って 五鍵盤という存在にケリをつける事が出来たかなーなんて。やっぱ遅いかな。まぁいいか。 決して終わりじゃないしこれからも遊んでいくけれど、やっと一人前に向き合えた感じです。 お疲れさま、beatmania。 ![]() おもすれー。こういう屁理屈を言える人大好き。 個人的にはマイクロソフトの言い分が素晴らしいです。巧過ぎ。 20050404 アフターカーニバル @ エイプリル後日談(そのページ) いやあのですね、あのネタページですが 4/1のホント数時間前に思い付いたものでして、画像もろとも超突貫で作成なのでした。 文章は嘘八百並べつつ。結構思い付かないもんだ。 なお、あの紹介文ですが楽曲については殆ど触れていなかったのでした。書きようがないしね! @ 無名戦 本日で楽曲登録期間終了という事で。 並みいる強豪達が出揃いつつって多いな人数!まだ落としてないのに! というかイベント会場やBMS Journal様とかで使われてるバナーあれなんなんだ。 @ DEE様のエイプリルフール企画で MySong.mp3を仕込んだ人挙手。 ![]() (´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. ..... 20050401 続き はいどうもバカやってスイマセン!(穢れの無い瞳で 「新作BMSと思ったら中身はひどいmp3だけ」というネタでした。ああ安直。 思えばファスコンで四月バカなんてやったのは初めてかもですね。ああ良心が(穢れの無い笑顔で しっかし毎年皆さん物凄いネタの嵐で騙されるのも一苦労です。 気付いたらなんか死んでたりして油断も隙も…ってまだ閉じてるなオイ(素朴 ちうわけで新春の茶目っ気でしたという事で。お粗末様でした。 ここで『本当の新作です!』って出せるものがあれば茶目っ気も出たものなのになぁ
|
![]() |